2013-06-09 ( 日 )
おけいことその日の着物♪
先日は、kさんの【はじめてコース】5回目のおけいこでした
全6回のおけいこも5回目ですっ!!
この日で、着物が完成しました
復習をがんばってされているKさん、毎回上手になっています
手順を覚えて、着る事に慣れてくると、
余分な力もす~っ抜けて、着ながら崩れることもなくなります♪
Kさん、力も抜けて、さくさく着れるようなりましたよ
よりキレイに着るコツをお伝えしつつ、完成!!

着物が着れた~
と、とっても喜んでいらっしゃいました~♪
わ~い
着物で歌舞伎鑑賞も計画されているとのこと!
楽しみですね~♪
次回は遂に最終回!!
総復習です☆
楽しくがんばりましょ~う
この日の私はコチラ↓

本塩沢の単衣。
あわ~いピンク色に、エ霞や流水の古典柄
白ベースの半幅帯で、涼しげコーデです☆
出張着付け・着付け教室 きもの ぺこら舎
http://kimonopekorasya.wab.fc2.com
kimonopekorasya@gmail.com
090-1170-2689(篠原 良子)
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
全6回のおけいこも5回目ですっ!!
この日で、着物が完成しました
復習をがんばってされているKさん、毎回上手になっています

手順を覚えて、着る事に慣れてくると、
余分な力もす~っ抜けて、着ながら崩れることもなくなります♪
Kさん、力も抜けて、さくさく着れるようなりましたよ
よりキレイに着るコツをお伝えしつつ、完成!!

着物が着れた~

と、とっても喜んでいらっしゃいました~♪
わ~い

着物で歌舞伎鑑賞も計画されているとのこと!
楽しみですね~♪
次回は遂に最終回!!
総復習です☆
楽しくがんばりましょ~う

この日の私はコチラ↓

本塩沢の単衣。
あわ~いピンク色に、エ霞や流水の古典柄
白ベースの半幅帯で、涼しげコーデです☆
出張着付け・着付け教室 きもの ぺこら舎

http://kimonopekorasya.wab.fc2.com
kimonopekorasya@gmail.com
090-1170-2689(篠原 良子)
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
- 関連記事
-
- お稽古最終日☆ やっと更新できた~~♪ (2013/06/24)
- 夏限定おけいこ始めます。 (2013/06/09)
- おけいことその日の着物♪ (2013/06/09)
- 夏の限定おけいこ始めます。 (2013/06/03)
- おけいこと着物☆ (2013/05/28)
スポンサーサイト