2014-01-16 ( 木 )
“着付けのお手伝♪“”
ぺこら舎では、【はじめてコース】【礼装コース】【ポイントレッスン】を卒業された方を対象に、
“着付けのお手伝い“”
ていうのをやってます♪
卒業して、これからどんどん着物を着て、着慣れて、お着物ライフ☆を楽しも~~う
という時期に、お茶会や結婚式にご出席など、
着崩れ厳禁!!
の行事があるものです~
せっかく習ったのだから、自分で着付けて行きたいけれど
ちょっと不安だな・・・
そんなときに、“着付けのお手伝い“”を利用していただいていま~す
あくまで、《お手伝い》なので、基本はご自分で着ていただいて
腰ひもの締め具合や、襟合わせのポイントをチェックさせていただきます♪
料金は、着付け料金の半額で、出張もしま~す!
自分で着つけてお出かけ♪
はやっぱりうれしいっ
どんどん、着物でお出かけしていただきた~~い!!!
そんな、“着付けお手伝い”依頼をしてくださったMさん
仕上がりはコチラ↓

と~ってもきれいに着れましたね~!!!
茶道の初釜のこの日、立ったり座ったりが多いので、腰ひもはし~~っかり!
締めるのお手伝いさせていただきました♪

帯もビシッと決まりました~♪
ありがとうございました!!!
出張着付け・ヘアセット 着付け教室 きもの ぺこら舎

kimonopekorasya.web.fc2.com
090-1170-2689 (篠原良子)
◎出張着付け・ヘアセット の詳細はこちらへ
お気軽にお問合せくださいませ♪
“着付けのお手伝い“”
ていうのをやってます♪
卒業して、これからどんどん着物を着て、着慣れて、お着物ライフ☆を楽しも~~う

という時期に、お茶会や結婚式にご出席など、
着崩れ厳禁!!

の行事があるものです~
せっかく習ったのだから、自分で着付けて行きたいけれど
ちょっと不安だな・・・
そんなときに、“着付けのお手伝い“”を利用していただいていま~す

あくまで、《お手伝い》なので、基本はご自分で着ていただいて
腰ひもの締め具合や、襟合わせのポイントをチェックさせていただきます♪
料金は、着付け料金の半額で、出張もしま~す!
自分で着つけてお出かけ♪
はやっぱりうれしいっ

どんどん、着物でお出かけしていただきた~~い!!!
そんな、“着付けお手伝い”依頼をしてくださったMさん
仕上がりはコチラ↓

と~ってもきれいに着れましたね~!!!
茶道の初釜のこの日、立ったり座ったりが多いので、腰ひもはし~~っかり!
締めるのお手伝いさせていただきました♪

帯もビシッと決まりました~♪
ありがとうございました!!!
出張着付け・ヘアセット 着付け教室 きもの ぺこら舎


kimonopekorasya.web.fc2.com
090-1170-2689 (篠原良子)
◎出張着付け・ヘアセット の詳細はこちらへ
お気軽にお問合せくださいませ♪
- 関連記事
-
- 初釜のお着付け☆ (2014/01/19)
- 2014 成人式☆ (2014/01/16)
- “着付けのお手伝♪“” (2014/01/16)
- 初釜のお着付け☆ (2014/01/16)
- 撮影会をしました♪ (2013/12/16)
スポンサーサイト